今日は日本電解5759ワンダープラネット4199サークレイス5029メルカリ4385ダブルスコープ6619ヘンゲ4475グリー3632ウルトラファブリックス4235スマートバリュー9417東京電力9501
今日も大きく負け
負けの銘柄はサークレイスとヘンゲとスマートバリュー
サークレイス
朝の値動きを見て今日は上かなと思いポジった瞬間ガラが来て逃げ遅れて-5400
安値を掘ってる銘柄に買いで入ってはいけないφ(..)メモメモ
ヘンゲ
5分足だけ見て上昇トレンドになりそうだという理由でIN
トレンドラインを引いたのになぜライン割ったところに逆指値を置かなかったのか…
後から見ると日足で出来高も下がって旬の過ぎた銘柄で500株も入ってるんだろって気がついた時には大きな含み損
逆指値を刈られてもなおヤケになって再度買いで入る愚行
当然の結果-21480

スマートバリュー
値上がり率上位で見た時高値から少し押されていたのでなんとなく天井をつけてそうだという理由で売りで入る
すると踏み上げられて逆指値刈られる
何か板薄いのに下の方に万株の買い注文が入ってるのを後から気がついたけど板薄すぎて今売ったらマイナスだという理由で様子見して見事に撃沈
メルカリ
細かく波に乗って+3790
こういう銘柄の方がむいてるのかな?
ワンダープラネット
ここも上昇の時にスキャで細かくとって+2150
ほかの銘柄はスキャで細かく取ったり取られたり
反省
トータル-24250(T_T)
負けの原因は逆指値を入れる前にガラが来て大きな損切りをさせられたサークレイスでの負けを取り返そうとヘンゲという日足で見て出来高の細ってきている普通に考えたら下向きの銘柄に大きなロットで買いで入ってしまいしかもトレンドラインを割ったところで損切り出来なかった事
昨日も言っていた感情でトレードしてしまうという悪い癖
なぜ買ってしまったというと5分足で見た時に上昇トレンドに乗りそうだと思いそこだけを見て買ってしまった
冷静に見るとここ数日間安値を探っている銘柄に分足だけ見て買いでエントリーすることがダメすぎる
しかも損切り位置を買った時の根拠が崩れるところに置かないで金額でこれくらいなら…みたいなところに置いてしかも損切り位置を動かすという愚行
損切りはこれくらいの金額の負けなら耐えられるからここにしようという考えで逆指値を置いてはいけない
何となく置いた指値は自分の根拠がないからじりじり落ちてきたときには損失に耐性がついてもう少しなら耐えられると逆指値を動かす原因になる
エントリーした根拠が崩れたら損切りというルールを破ってはいけない
あとエントリ―する前に日足も確認してちゃんと全体を見渡して考えないといけない
それと毎日ちゃんと監視銘柄を更新して値動きの鈍くなって値下がりしている銘柄は外すようにしよう
ここ数日大きく負けてトレードが明らかに雑になってるから負けを取り戻すのはしばらくあきらめて1日がプラスで終われるのを目標にして100株だけで落ち着いてトレードするようにしよう
もう負けすぎて日本語変かも
4月 5勝5敗 -154970 退場しちゃう(。-`ω-)

コメント